top of page

SDGs探究教材『クリティカル』が「探究的な学び支援補助金2023」に事業者採択

全国の教育委員会や学校に向けたDX支援や教材開発、広報支援を行う一般社団法人国際エデュテイメント協会 (本社:東京都千代田区、代表理事:森 俊介、以下「当社」は、AIジャーナリングアプリ「muute(ミュート)」の学校向けサービス「muute for school」を開発するミッドナイトブレックファスト(本社:東京都渋谷区、代表取締役:喜多紀正、以下「MNBF」)と共同で申請した、経済産業省が実施する「探究的な学び支援補助金2023」の対象事業者として選定されました。本補助金の対象期間中(2023年6月〜2023年12月28日の予定)、全国の自治体・中学校・高等学校・教育支援センターは「クリティカル」及び「muute for school」を無償で利用できます。


詳細リリースはこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000082749.html

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

全国の教育委員会や学校に向けたDX支援や教材開発、広報支援を行う一般社団法人国際エデュテイメント協会 (本社:東京都千代田区、代表理事:森 俊介、以下「当社」は、小学生から中学生を対象とした情報活用能力を診断できるツール「ジョーカツ」の提供を新たに開始します。 詳細のリリースは以下をご確認ください: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.00008

全国の教育委員会や学校に向けたDX支援や教材開発、広報支援を行う一般社団法人国際エデュテイメント協会 (本社:東京都千代田区、代表理事:森 俊介、以下「当社」は、企業が取り組むSDGs施策の教材化から研修活用まで一気通貫で行う新サービス「サステナブルエッジ」の提供を開始いたします。 第一弾として、SDGsゴール17「パートナーシップで目標を達成しよう」の取り組み事例として横河電機株式会社(以下、「

全国の教育委員会や学校に向けたDX支援や教材開発、広報支援を行う一般社団法人国際エデュテイメント協会 (本社:東京都千代田区、代表理事:森 俊介、以下「当社」は、デジタル教材の利活用を促進するカスタマーサクセスサービス「まなびサクセスバディ」を正式に開始することを発表します。 詳細リリースはこちら: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.00008

bottom of page