top of page

児童生徒の情報活用能力を診断・育成するサービス 「ジョーカツ」第1弾実証プロジェクト効果レポートを公開。「基本操作」「問題解決・探究スキル」「情報モラル・セキュリティ」ともに向上 | GIGAスクール構想の第二段階へ

GIGAスクール構想の次の段階へ


全国の教育委員会や学校に向けたDX支援や英語・探究の教材開発、広報支援を行う一般社団法人国際エデュテイメント協会 (本社:東京都千代田区、代表理事:森 俊介、以下「当社」は、2023年度(2023年11月~2024年3月)小学生から中学生を対象とした情報活用能力を診断できるツール「ジョーカツ」を6地域に対して実証第1弾を実施し、実証参加者の情報活用能力の「基本操作」「問題解決・探究スキル」「情報モラル・セキュリティスキル」の変化についてのレポートを公開したことをお知らせします。また2024年度第2弾の実証プロジェクトの募集もあわせて開始します。


NEXT GIGAに向けて、第二弾の情報活用能力診断における実証事業をスタートします。


詳しいプレスリリースの内容はこちらをご覧ください。

最新記事

すべて表示
児童生徒のICTスキルや情報モラル等の情報活用能力を診断する新サービス「ジョーカツ」をリリース。自治体・学校・児童生徒の現在地を可視化、カリキュラムや教員研修に。実証プロジェクト自治体募集

全国の教育委員会や学校に向けたDX支援や教材開発、広報支援を行う一般社団法人国際エデュテイメント協会 (本社:東京都千代田区、代表理事:森 俊介、以下「当社」は、小学生から中学生を対象とした情報活用能力を診断できるツール「ジョーカツ」の提供を新たに開始します。...

 
 
 
自社SDGs事例を教材化し、活用するワークショップ型研修「サステナブルエッジ」開始

全国の教育委員会や学校に向けたDX支援や教材開発、広報支援を行う一般社団法人国際エデュテイメント協会 (本社:東京都千代田区、代表理事:森 俊介、以下「当社」は、企業が取り組むSDGs施策の教材化から研修活用まで一気通貫で行う新サービス「サステナブルエッジ」の提供を開始いた...

 
 
 

Comments


©  一般社団法人 国際エデュテイメント協会

bottom of page