


Ichimura Launch Pad
生徒がここに、未来のビジョンを語る。
市邨高校Acコースではコース別の探究学習として、
『興味を広げ、世界とつながる』をテーマに活動 を行ってきました。
1年次の瀬戸SOLAN小学校とコラボした探究活動から始まり、
2年次の大学訪問などを経て、
3年次は「自分の魅力を社会に結びつける」をテーマに、
これまで探究してきた集大成を
ここに今、ぶつけます。

世界は我が市場ならずや
今日、十年一昔という言葉が意味をなさないような、
予測不可能ともいえる変化の激しい時代を迎えています。
そのような時代だからこそ、
市邨先生の教えは普遍の価値を有すると確信しています。
また、市邨先生は「世界は我が市場ならずや」と唱え、
経済人として世界に目を向けることの重要性を説きました。
現在本校では、様々な国際交流のチャンスを用意しています。
生徒の皆さんには、中学生、高校生として求められる基礎学力はもちろん、
部活動や様々な学校行事などを通して心身を鍛え、
市邨精神に基づいた「人」に成長することで、
将来皆さんが世界で活躍する人物になることを期待しています。
(市邨学園 理事長メッセージより)
Unlock Your Potential
Time Table
13:30 開場
14:00 オープニング
14:15 ICHIMURA Launch Pad 前半の部
15:00 ディスカッション&講評
15:20 ICHIMURA Launch Pad 後半の部
16:00 審査&講評
16:20 クロージング
Pitchタイトル
1「“子育て=母親”はもう古い!」 福森文音
2「かわいそうなあなたへ」 野田愛月
3「高校生」水田遥菜
4「名古屋の観光業を発展させるために」中村広生
5「スマホをカバンに本を手に」森田智喜
6「情報化社会×グローバル化 私が今後学びたいこと」岩堀ふみ
7「 F1とカーボンニュートラル化」永吉陽菜葉
8「日本代表になれなかった僕が、世界を目指す話」植木鉄太
Locations
愛知県名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク4F

.jpg)




